日中30度を超える畑に行ったら。。。
こんにちは。
定休日には、恒例、もうゆうぐれでしたが、畑に行ってきました。
夕暮れでしたので、その他、茄子やトマトの様子が暗くて見えませんでしたが。
気が付いたのは、土が乾いておらず、水やりは今回はしなくて大丈夫だったことです。
自宅のベランダに置いてある、プランターは、すでにもう何回も水やりをしていました。それもあり、畑と言えども心配でした。
他の畑の方は一生懸命水やりをしている中、
無肥料栽培で行っている私の畑。普通は水やりはしません。
ただ、あまりにも晴天が続く場合は、そればかりではありません。
ピーカンが続いていたので、てっきり水やりが必要かと思ったのでしたが。
その理由は、特に夏野菜達には、岡本よりたかさんから教わった、
コンパニオンプランツが功を奏したのではないかと。
つまり、茄子やトマトの周りに、保水等の目的で、他の種をまいてあります。
それらが芽をだし、大きくなり、茄子やトマトを守るかのように育っています。
その為ではないかと。。。
よりたか農法すごい、
改めて感心した次第です。。